保険を使いたくない人の間に起きがちなトラブルとは?

自動車事故で起こるトラブルをご紹介します。
自動車同士の軽い接触事故を起こしたとしましょう。
お互いにある程度の非があり、その場では保険を利用する旨を確認して連絡先の交換をしました。
しかし、相手の態度が急変します。
保険を利用してしまうと等級が下がるので利用したくないと言い出すのです。
こちらは、保険利用をするのかしないのかは損害額が確定してから判断する事を保険会社と話し合っていますが、相手は保険会社に連絡も入れていません。
そして、こちらは保険会社が仲介に入っているので交渉や代理する権利を保険会社が持っています。
しかし、相手は一方的にこちらの保険会社とは話をせず直接交渉を持ちかけてきます。
何度保険会社に任せていると言っても、聞かずに直接連絡をしてくるのです。
相手は保険を使いたくないとしても交渉の窓口すら無視して話が進まないのです。
保険の利用をしなくても保険会社は交渉をしてくれます。
もちろん無料でやってくれますので安心して交渉をお願いしても良いのですが、相手はそれも拒否しています。
保険料が上がる事ばかり気にして、交渉がすれ違っているのです。
実はこの様な事態は比較的起こる可能性があります。
保険を利用する事と保険会社に交渉を依頼する事は別の問題である事も知らないのです。
こうした時には、一切相手の交渉に応じる必要はありません。
保険会社を通して下さいと言って、交渉を拒否すれば良いのです。
ただし、この様な態度は赤の他人であれば取れますが、近所の人や仕事上の知り合いである場合は難しくなってしまうかもしれません。
それでも正当な窓口は、保険会社である事を主張して説得するべきなのは変わりありません。