1. TOP
  2. 自動車保険
  3. 環境に負荷を与えない自動車エコカーの存在と危険

環境に負荷を与えない自動車エコカーの存在と危険

自動車保険   577 Views

エコカーは環境に負荷を与えない自動車として考えられています。

また再生可能なエネルギーを使う事で枯渇が懸念されるエネルギーに依存しない事も重要視されます。

現状でエコカーの技術開発は始まったばかりですが、これからの技術開発は進んでいく事になるでしょう。

自動車保険ではエコカー割引をして、普及に一役買っています。これは社会的な貢献の意味で行われている事です。



しかし、実際問題として危険なエネルギーを利用するエコカーも開発されています。

水素を直接の燃料とする水素エンジンや、水素を発電に利用する燃料電池車もあります。

水素は空気中の酸素と反応して爆発してしまうので、化石燃料に比べても危険な物質です。

ガス自動車も危険ですが、ガスは引火しなければ爆発しない物質です。

しかし、水素は酸素というありふれた空気中の物質と反応してしまうので外気に触れるだけで危険なのです。

水素が燃料として実用化されると自動車保険での扱いが気になります。

安全に水素を扱える技術を持たなければ事故の衝撃で爆発してしまうかもしれないのです。

エコカーが世の中に受け入れられたとしても、危険な燃料の存在があるのでは事故のリスクは負えてしまうかもしれません。

こう言った問題を技術開発が解決してくれる事を願いますが、単純なリスク計算によって保険業界が反応してしまう事も無いようにしてもらいたいと思います。

エコカーの存在意義を否定するような保険料にならない事を願いたいのです。

\ SNSでシェアしよう! /

愛車.comの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

愛車.comの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 車両保険で保証されない災害に地震と火山活動があります

  • 任意保険では特約による補償範囲の拡大可能な点が最大のメリットです

  • 自賠責保険の補償は人に与えてしまった命や健康の損害を救済する為

  • 自動車保険をかけると安心と安全が得られるってどういう事?

  • 「全損扱い」つまり自動車の価値以上に補償をしない規定です

  • 少子高齢化により保険加入者の激減から値上げへ加速するの?